映画「ごじゃっぺタクシー」では、石岡のおまつりのシーンが多数登場します!

映画『ごじゃっぺタクシー』は、茨城・石岡を舞台に描かれる、ちょっと不器用で心温まるロードムービーです。
人生に行き詰まり、故郷に戻ってきた男が、風変わりなタクシー運転手との出会いをきっかけに、かつての自分と向き合う旅へと出発します。
この作品の見どころのひとつが、劇中にふんだんに登場する「石岡のおまつり」の映像です。地元の人々の協力を得て撮影された祭りのシーンは、ただの背景ではなく、登場人物たちの感情や物語の節目を象徴する大切な舞台として描かれています。
威勢の良い掛け声、迫力ある山車の練り歩き、夜に輝く提灯の灯りまで、石岡のおまつりの臨場感をそのままスクリーンに詰め込みました。
地元出身のキャスト・スタッフが中心となり、「地元に恩返しをしたい」という思いからスタートした本作。クラウドファンディングでの資金調達や、地域の方々のあたたかい支援のもとで作られた、“ごじゃっぺ(でたらめ)”だけど真っすぐな愛情に満ちた映画です。
笑って、泣いて、ちょっと元気がもらえる。そして石岡の魅力を再発見できる――そんな作品を、ぜひ劇場でご覧ください。
現在、2026年の劇場公開へ向けて活動中とのことです。
詳しくは、「ごじゃっペタクシー公式HP」をご確認ください。
予告映像はこちら