行事・スケジュール

祭礼 9月15日※式典のみ

常陸國總社宮の本殿で行われる、例大祭で最も重要な神事です。
総社宮の拝殿で各地からの来賓が参列して執り行われます。
全町を代表して土橋町の獅子舞や冨田町のささらが奉納されます。

※この日は観光行事はありません。

2004年までは、9月14日、15日、16日に神幸祭などの祭礼も行われていました。市内の小中学校は、平日でも休みになっていました。

現在は、敬老の日を含む3連休に行われるようになっています。

石岡のおまつり3日間

石岡のおまつりは毎年、13:00~21:00の間、石岡市中心部で大規模な交通規制が行われます。車で来る際などには注意が必要です。

おまつり全体としては、9:00~21:30まで各町内の山車や獅子を見ることができます。

神幸祭(初日)

常陸國總社宮の御分霊(分身)が大神輿(みこし)で年番町の仮殿へ渡御する祭です。
14:00、花火を合図に大神輿が出発します。
全町の幌獅子まで合わせて2千人を超える供奉行列(ぐぶぎょうれつ)とともに年番町の仮殿(おかりや)へ向かいます。

奉祝祭(中日)

午前中、奉納相撲 (常陸國總社宮境内)
午後、神楽殿で巫女舞や、染谷の十二座神楽が奉納されます。
13:00~駅前通で幌獅子パレードが行われます。
18:45~同じく駅前通で山車パレードが行われます。
20:30ごろ~仮殿祭、神事、巫女舞、紅白餅まきが行われます。

還幸祭(最終日)

14:00、年番町御仮殿より大神輿が出御し、神幸祭と同じ供奉行列で、逆コースを還御します。
16:00、神輿が常陸國總社宮に帰着し、神事、年番町の引き継ぎが行われます。