石岡のおまつり桟敷席
昨年に引き続き石岡のおまつりでは特別観覧席・桟敷席を設置いたします。
桟敷席では、快適にお過ごしいただけるよう、日よけテントや椅子、テーブルを設置しております。
また、隣接の「お祭り広場」の特設ステージでは、石岡囃子の演奏などをお楽しみいただけます。さらに、お祭り広場内には飲食店も出店しており、美味しいお食事やお飲み物を楽しみながらお祭りをご観覧いただけます。
トイレも完備しており、安心してお過ごしいただけます。ぜひ、桟敷席で快適で贅沢なお祭り体験をお楽しみください。
桟敷席概要
設置場所
昨年と同じ、御幸通りを石岡駅側に少し降りたところに設置いたします。
お祭り広場・桟敷席設置イメージ
御幸通り沿いに桟敷席を設置し、広場内にも休憩スペースを設けております。広場内のステージでは石岡囃子の演目を楽しくむことができます。
桟敷席の3つの特徴
全ルートの中でも最も間近に山車や獅子の迫力を楽しめる「御幸通り」沿いに、ゆったりとお過ごしいただける特別観覧席をご用意しました。
提灯のやわらかな灯りに包まれながら、石岡の旬の味覚と共に、熱気あふれるおまつりの魅力をご堪能ください。
迫力の祭りを間近で体感できる特等席
石岡の人々の魂が込められた豪華絢爛な山車、勇壮に舞う獅子、そして躍動する囃子が一体となって織りなす迫力を、間近で体感できる特別なお席をご用意しました。
美味しい石岡名物がすぐ食べられる
関東平野の東端に広がる肥沃な大地と筑波山を望む自然豊かな環境は、石岡に四季折々の恵みをもたらします。地元茨城県産の食材をつかった食べ物を隣接のお祭り広場では、多数取り揃えております。
予約制・指定席だから安心・快適
混雑を避けて、ゆったりと祭りを楽しめるのが桟敷席の魅力。日陰でのんびり観覧や休憩もでき、ご家族連れやご年配の方にもおすすめです。
桟敷席の詳細
設置場所 | まちかど情報センター裏(石岡市国府 3-1-16) |
販売価格 | 13時~ 3000円 15時~ 5000円 17時~ 3000円 19時~ 5000円 |
販 売 数 | 1人より申込可能 各回限定12席 |
発売日時 | 2025 年 7 月 18 日 より |
予約方法 | 石岡市観光協会特設ページより |
支払い方法 | クレジット決済のみ |
集合場所 | 現地(石岡駅西口より御幸通りを西に徒歩8分) |